Logo

王子グループ

サステナビリティレポート

※CDP2022フォレスト(木材)最高評価「Aスコア」獲得

王子グループは、1873年の創業以来、150年にわたり事業領域を拡大し、成長を続けてきました。
「革新的価値の創造」「未来と世界への貢献」「環境・社会との共生」を経営理念に揚げ、「バリュー・チェーンを通じた資源循環を推進する」というサステナブル・ビジネスモデルをグローバルに展開することにより、事業そのものが持続可能な社会に貢献できるように取り組んでいます。

新着情報

1985/08/14
テスト
環境
サプライヤー・サステナビリティ調査

サプライヤー・サステナビリティ調査

海外事業展開に伴い、海外のサプライヤーが急増。これを受けて「王⼦グループ・パートナーシップ調達⽅針」および「⽊材原料の調達指針」について運⽤状...

地域・社会への貢献
地域・社会への貢献

地域・社会への貢献

王子グループは、持続可能なよりよい社会を築くためには、多様なコミュニティと共生していくことが重要だと考えます。 このため、グループ企業行動憲章「...

サステナビリティ戦略
リスク・機会

リスク・機会

ESG視点と事業視点の各領域のマテリアリティにおけるリスクと機会を掲載しています。なお、事業視点については経営戦略上のリスクと機会に限定して掲載し...

社会
人権の尊重

結社の自由と団体交渉

結社の自由と団体交渉 王子グループでは、結社の自由ならびに団体交渉の権利行使を支持しており、グループ内では王子マテリア、王子コンテナー、...

環境
王子グループ環境憲章

王子グループ環境憲章

基本理念 王子グループは、広く地球的視点に立って環境と調和した企業活動を展開し、真に豊かで持続可能な社会の実現に貢献する。そのため一層の...

社会
社長メッセージ
Response thumb  %e5%b7%ae%e6%9b%bf %e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%81%ae%e8%82%b2%e6%88%90 s

社長メッセージ

「経営理念」、「長期ビジョン」を実践していく上でのカギは、多様な価値観と柔軟な発想を持った「人財」です 「経営理念」、「長期...

地域・社会への貢献
割り箸リサイクル運動

割り箸リサイクルの基本的な考え方とお願い

グラウンド・ワーク活動に御協力いただける皆様へ 割り箸リサイクルの基本的な考え方とお願い 基本的な考え方 王子グループでは、環境保全...

地域・社会への貢献
コミュニティ開発プログラム

コミュニティ開発プログラム

Pan Pac Forest Products(Pan Pac; ニュージーランド)の取り組みが、地域社会にポジティブな影響を与え...

地域・社会への貢献
教育・医療

地域に根差した活動(セニブラの社会貢献活動 他)

地域に根ざした活動 今日では海外で王子グループが保有・管理する森林面積は415千haにのぼります。植林事業をこれまで継続するには、事業の...

社長メッセージ
社長メッセージ

社長メッセージ

王子グループは、2014年制定の「革新的価値の創造」、「未来と世界への貢献」、並びに「環境・社会との共生」からなる経営理念を踏まえ、2022年...

地域・社会への貢献
nepia千のトイレプロジェクト
Response thumb %e5%b7%ae%e3%81%97%e6%9b%bf%e3%81%88%e7%94%a8 nepia 1000 pj map 2020

nepia千のトイレプロジェクト

王子ネピアは、以前から、うんちをテーマに、社会への貢献を進めてきました。2007年からは、日本トイレ研究所とともに、うんちを通して命や健康を考える...

環境
30by30アライアンスへの参加

30by30アライアンスへの参加

生物多様性のための30by30アライアンスへの参加 2021年6月のG7サミットにおいて約束された「2030年までに陸と海の30%以...

ガバナンス
コーポレートガバナンス体制

取締役報酬の決定方針および総額

取締役報酬の決定方針および総額 取締役報酬の決定方針 王子ホールディングスは、取締役会が会社の持続的成長と中長期的な企業価値向上を促...

[特集①]気候変動対応~低炭素社会の実現に向けて~
[特集①]気候変動対応~低炭素社会の実現に向けて~

[特集①]気候変動対応~低炭素社会の実現に向けて~

主要原料の木材をはじめ、再生可能な資源を活用する王子グループにとって、自然環境の保全は事業の継続のために必要不可欠です。また、気候変動問題に積極的...

社会
健康経営

健康経営

王子グループでは、経営の最優先・最重要課題である「安全・環境・コンプライアンス」への取り組みの一つとして、健康経営に取り組んでいます。2023年...

環境
森林再生プログラム

森林再生プログラム

自然林の保護・回復の取り組み(Pan Pac/ニュージーランド) Pan Pac社(以下、同社)が2019年に購入したフィリナキ工...

社長メッセージ
価値創造プロセス

価値創造プロセス

「サステナブル・ビジネスモデル(バリュー・チェーンを通じた資源循環)」は王子グループの基盤です。その基盤を支える「コア・コンピタンス」から「マテリ...

ガバナンス
内部統制システム構築の基本方針

内部統制システム構築の基本方針

1. 当社および当社子会社の取締役および使用人の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制 王子グループ企業行動憲章...

サステナビリティ戦略
サステナビリティ戦略

サステナビリティ戦略

サステナビリティの取り組みに関する基本方針 ...

環境
気候変動の緩和・適応

GHG排出量削減の取り組み

環境行動目標2030では、GHG排出量を基準年(2018年度)対比20%(1,567千t-CO2e)削減することを目標に掲げています。目標達成に向...

環境
持続可能な森林管理方針

王子グループ・持続可能な森林基本方針

森林は⽊材⽣産の他、豊かな⽔を貯え、⼭崩れなどの⾃然災害を防ぎ、野⽣⽣物を育んでいます。また、⼆酸化炭素を吸収し地球温暖化を防ぐなど、森林の持つ...

社会
管理体制

管理体制

グループ安全衛生管理規程 王⼦グループの安全衛⽣管理体制はグループ従業員ならびに協⼒会社・臨時⼊構業者の労働災害の防⽌と健康の保持促進を図...

[特集③]環境ビジネスと研究開発
[特集③]環境ビジネスと研究開発
Response thumb %e5%b7%ae%e3%81%97%e6%9b%bf%e3%81%88%e7%94%a8 silbio barrier

環境ビジネスと研究開発

王子グループは多様な事業活動を通じて、環境問題に取り組み、持続的な社会の実現に貢献しています。また、王子グループは原材料の調達から製造、販売、使用...

ガバナンス
コンプライアンス推進活動

王子グループ企業行動憲章・行動規範の周知徹底

王子グループ企業行動憲章・行動規範の周知徹底 2020年10⽉1⽇に改訂を⾏った王⼦グループ企業⾏動憲章・⾏動規範をグループ全役職員に周...