Environment 環境

王子グループ生物多様性コミットメント

王子グループ生物多様性コミットメント

王子グループ生物多様性コミットメント

王子グループは「ネイチャーポジティブ経営を継続する」という強い意思の下、昆明・モントリオール生物多様性枠組を尊重し、生物多様性への脅威を低減するために、自然喪失要因の寄与を回避・削減するとともに、生態系を回復・再生することを宣言します。

コミットメント

持続可能な森林経営と木材資源の調達を継続し、2030年にバリューチェーンを含めた事業活動全体における自然喪失要因の回避・削減を継続するとともに、生態系を回復・再生します。

自然喪失要因の回避・削減

  • 森林破壊・転換ゼロコミットメント」の下、森林破壊・転換を行いません(GBF Target 1)
  • 森林の水源涵養機能を維持し、淡水資源の創出に貢献します(GBF Target 11)
  • 大気・水質・廃棄物汚染の防止・削減により、自然損失を回避します(GBF Target 7)
  • 環境配慮型紙パッケージ製品の拡充を通じて、川下におけるプラスチックからの汚染のリスクと悪影響を軽減します(GBF Target 7)
  • 生物多様性と密接に関係する気候変動の緩和策として、自社が管理する植林地及び天然林によって、大気中の二酸化炭素の吸収・固定を維持・促進します(GBF Target 8)

生態系の回復・再生

  • 天然林の再生を通じて、自社社有林の生態系を回復・再生します(GBF Target 2)
  • 緑の回廊の設置を通じて、自社所有地外の生態系を回復・再生します(GBF Target 2)

ステークホルダー・エンゲージメント

  • 先住民族・地域コミュニティを含めたステークホルダーの人権を尊重し、事業活動を行います(GBF Target 1, 22)
  • 国連人権理事会「ビジネスと人権に関する指導原則」に則った救済窓口を設置し、ステークホルダーからのアクセスを確保します(GBF Target 9)

以上

2025年3月28日
王子ホールディングス株式会社
代表取締役社長 グループCEO
磯野 裕之

株式会社ディ・エフ・エフ, 王子ホールディングス株式会社 広報IR室