Society 社会

人財の育成について

人財の育成について

人的資本に関する戦略(人財育成方針、社内環境整備方針)及び具体的な取組

王子グループは、グローバル企業として「領域をこえ 未来へ」歩むとともに、「成長から進化」することを目指し、経営理念・パーパス(存在意義)・経営戦略(長期ビジョンを含む)を実践していきます。
これらを実践していく上で、また、世の中に求められる必要不可欠な企業として存続していくために、最も重要な要素は、「人」であると考え、「企業の力の源泉は人財(人的資本)にあり」という大原則の下、王子グループ人財理念に従って、人財確保、人財育成に取り組んでいます。
王子グループ人財理念として、まず、従業員一人ひとりに、高い倫理観を持つことを求めています。その上で、経営理念・パーパス・経営戦略を理解し、実践すること、変革意識を持ち挑戦すること、自己を研鑽し、組織の成長・進化に貢献すること、そして、世界を意識して行動することを求めています。
人的資本強化における目指す姿は、この王子グループ人財理念を体現する人財の確保、育成になりますが、その大前提となるものが、「コンプライアンス・安全・環境の徹底」、「人権の尊重」「インクルージョン&ダイバーシティ」、「人財活用(実力主義に基づく公正な処遇とエンゲージメント向上)」であり、この3つこそが、人財育成、社内環境整備方針の基盤となります。
この3つの基盤をしっかりと整えた上で、従業員一人ひとりの意識(行動)の改革や、管理職による部下の成長・進化を促すマネジメントを通じ、多様な人財の能力開発・キャリア形成及びワークライフマネジメント向上を促していきます。
これらにより、価値創造の源泉となる従業員一人ひとりが活躍し、能力を最大限に発揮することや、従業員の多様な価値観・発想からクリエイティブな成果を通じてイノベーションを実現させることで、王子グループ人財理念を体現する人財の確保、育成に繋がり、この一人ひとりの人財が、経営理念、パーパス、経営戦略(長期ビジョンを含む)を実践することで、持続的な企業価値の向上を目指していきます。

王子グループ共通の人財理念
王子グループ共通の人財理念

経営戦略実践に向けた人財教育

王子グループ人財理念に沿って人財育成を進めるため、キャリアのステージに応じた王子グループ内研修を充実させており、中でも経営戦略の完遂に向けてグローバル人財の育成に積極的に取り組んでいます。
2023年度は22名を対象に海外駐在員候補の母集団拡充を目的にグローバルインテンシブプログラムを約半年かけて実施しました。また、海外事業会社のローカル人財育成を支援すべく東南アジアエリアの幹部候補27名を対象にアセスメント研修を実施しました。
人財交流・育成拠点「王子グループ富士研修センター」(静岡県富士宮市)ではグループ横断的な研修だけでなく、各事業会社が主催する研修も実施しています。この研修センターで実施する研修では、必ずコンプライアンス・安全・環境、長期ビジョン・パーパスについて、受講者に教育することで徹底と浸透を図っています。

<DXリテラシー教育>
ビジネス(戦略~作業)とデジタル(システム、情報、データ)を一本化することにより、経営課題を効果的に解決、新たな価値を創造し、企業としての生存、成長、進化させるデジタル・リテラシー(基本知識・スキル・マインド)をDX教育により全従業員が身につけるため、国内40社の間接部門従業員および、海外駐在員の約7千名を対象にeラーニングを実施しました。

王子グループ富士研修センター外観
王子グループ富士研修センター外観

主な研修ラインナップ(王子マネジメントオフィス主催)

こちらの表は横にスクロールしてご覧いただけます。
目的 研修名 対象 内容
グローバル人財育成 グローバルインテンシブプログラム 海外駐在員候補者 ホールディングス役員とのタウンホールミーティング
海外駐在員との交流
グローバル人財としてのスキルの習得
アセスメント研修
(Oji Asia Packaging)
東南アジアエリアの幹部候補者 海外事業会社の外国籍人財を日本に招聘し育成を支援
ホールディングス役員とのタウンホールミーティング
国内事業会社従業員との交流
東南アジアエリアにおけるグループの方向性をプレゼンテーション
DXリテラシー教育 DXデジタルリテラシー教育
(eラーニング)
国内40社間接部門従業員
海外駐在員
DXデジタルリテラシーを身につける
管理職研修 新任管理職研修 新任管理職 管理職の責務、人事制度および評価者訓練
新任部長研修 部長クラス CEOとのタウンホールミーティング
部門戦略の実現に求められる知識とスキルの習得
管理職育成 キャリアアップ総合職研修 管理職手前の総合職 管理職に求められる役割の認識と、課題設定および解決能力の向上
キャリアデザイン 若手総合職
キャリアデザイン研修
入社3年目総合職 自身の能力の棚卸を行い、キャリア自律のための目標設定
従業員の能力開発支援 Personal Empowerment 制度 対象資格取得者 自律的なキャリア形成への支援
  • ※1当該年次または条件に該当する全正規従業員に対し、研修を行っています。
  • ※2キャリアアップ総合職研修では主任クラスのうち数年で昇格が見込まれる者を選抜し、昇格に焦点を当て実施しています。

グループ公募制度

従業員の意思に基づく自律的なキャリア形成を促進し、意欲の高い人財の適正配置、有効活用により、事業の強化、組織の活性化、従業員エンゲージメント向上を図ることを目的として、2022年度から国内グループ会社正規従業員および海外駐在員を対象として公募制度を実施しています。
2023年度は、パーパスおよび長期ビジョンの実現に向け、「森を育て、森を活かす」こと、グローバル化の推進に直結する王子グループ3社4部門で公募を実施し、合計17名の従業員が異動しました。

従業員の能力開発・トレーニングの実績

自らがキャリア形成を考えて自発的かつ継続的に学ぶことに対し、積極的な支援・及び評価をするために、学位や資格取得を支援するための制度を正規従業員を対象に設けています。

従業員の意識調査

従業員を対象とした複数の調査※1、2、3に、「仕事のやりがい」や「就業継続意欲」「活力」「誇り」等の調査項目を盛り込み、会社への満足度を定期的に把握する機会を設けています。調査結果は各職場にフィードバックされ、職場環境の改善に活用されています。
また、2023年度に実施した意識調査の結果や従業員へのアンケートの結果もふまえ、新たにCEOやHD役員とのタウンホールミーティングを実施しています。

  • ※1自己申告制度
    今後の評価や能力開発、適正配置等に繋げるため、年に1度、これまでの業務経験、現在の仕事に対する考え方や目標・課題、将来の生活設計等について、面談を通じ上司、会社と共有する制度。
  • ※2コンプライアンス意識調査
    各職場におけるコンプライアンスの状況をモニタリングするため、2年に1回、国内で王子グループ全役職員(パート、アルバイト、派遣社員を含む)を対象に実施しています。実施結果は、グループ経営会議にて報告、各グループ会社のコンプライアンス推進リーダーにフィードバックしています。
    関連ページ:コンプライアンス推進活動
  • ※3ストレスチェック
    王子グループでは、年1回、ストレスチェックを共同で実施しており、2022年度は106社が参加しています。実施結果については、組織分析を行った上で、各社、各部門責任者および実施事務従事者を通じ、組織分析のフィードバックし、職場環境改善につなげています。
    関連ページ:健康経営